コクーンパンツに合うトップスについてご紹介します。
こんなお悩みはありませんか?
- コクーンパンツに合うトップスが分からない
- バランスのいい着こなしをしたい
- 体型カバーしながらおしゃれに見せたい
コクーンパンツは独特のふくらみがあるから、トップス選びに迷いますよね。
そこでコクーンパンツに合うトップスについて調べてみました。
- 短め丈やコンパクトなトップスがバランス◎
- トップスインで腰位置を高く見せるのも効果的
- 素材や色味で季節感やトレンド感をプラスできる
シルエットがふんわりしている分、トップスはすっきりしたものを選ぶと、全体がまとまりやすくなりますよ。
トップスの合わせ方ひとつで、同じパンツでもぐっとおしゃれに見えるので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
本文ではさらに詳しくコクーンパンツに合うトップスについて紹介していきますね。
コクーンパンツに合うトップスは?
コクーンパンツには、丈が短めでコンパクトなトップスがよく合いますよ。
パンツ自体がふんわりとしたシルエットなので、上半身をすっきりまとめるとバランスが整います。
例えば、以下のようなトップスが好相性です。
- ウエスト丈のTシャツやカットソー
- ジャストサイズのリブニットやメッシュニット
- シンプルなシャツやブラウス(裾インが基本)
1つずつ紹介していきますね。
ウエスト丈のTシャツやカットソー
ウエストラインで止まる丈のTシャツやカットソーは、コクーンパンツと非常に相性がいいです。
腰回りのボリュームを邪魔せず、スッキリとした印象に仕上がりますよ。
特に夏場はシンプルなロゴTや無地のTシャツでも、ボトムが立体的なのでそれだけでおしゃれに見えます。
フロントだけ軽くインすると、よりバランスがよくなりますね。


ジャストサイズのリブニットやメッシュニット
体にフィットするリブニットや、透け感のあるメッシュニットもおすすめです。
トップスがコンパクトだと、コクーンパンツのボリューム感が引き立ち、女性らしいシルエットになりますよ。
秋冬はリブ素材、春夏はメッシュなど季節に合わせて選ぶと、コーデ全体にまとまりが出て◎。
首元に抜け感があるデザインだと、さらに軽やかさが出せます。

シンプルなシャツやブラウス(裾インが基本)
シャツやブラウスを合わせると、カジュアルにもきれいめにも着こなせます。
ポイントは裾をインしてウエスト位置を見せること。
これだけで脚長効果が出て、全体がスラッと見えますよ。
とろみ素材やコットン素材など、素材で印象を変えられるのもシャツの魅力です。

トップスの選び方のポイントは?
トップスを選ぶときは、3つのポイントを意識すると失敗しにくいですよ。
- シルエットのバランス
- 丈感
- 素材とカラー
1つずつ紹介していきますね。
1. シルエットのバランス
コクーンパンツは、ヒップから裾にかけて丸みのある立体的なシルエットが特徴です。
この独特なラインを活かすには、トップスは「すっきり」「コンパクト」なものを合わせるのが鉄則ですよ。
上半身にボリュームがあると、全体の印象が重たくなってしまい、野暮ったく見える原因になります。
とくにオーバーサイズやAラインなどの広がるトップスは避けた方が無難です。
逆に、フィット感のあるトップスやショート丈のTシャツなどは、コクーンパンツのふくらみとバランスがとれて、脚長効果やスタイルアップにもつながります。
2. 丈感
トップスの丈感も、コクーンパンツの着こなしを左右する大切なポイントです。
特に意識したいのは「ウエストラインを見せる」こと。
パンツがゆったりしているぶん、トップスを短めにして腰の位置を高く見せることで、全体が引き締まり脚長に見えますよ。
ショート丈のトップスはもちろん、少し長めでも前だけインすることでメリハリが生まれます。
トップスインは気になるお腹まわりも程よくカバーできるテクニックとしておすすめです。
3. 素材とカラー
リネンやコットンなど、ナチュラルな素材はコクーンパンツのリラックス感とよく合います。
また、トップスを明るめカラーにすると顔まわりがパッと明るく見え、パンツの立体感も活かされますよ。
落ち着いた色同士でまとめるときは、素材の違いやアクセサリーで変化をつけるとメリハリが出せます。
コクーンパンツに合うトップスまとめ
コクーンパンツについて調べてみたところ、トップスとのバランスが大切だと分かりました。
特に以下のポイントを意識することで、スタイリッシュなコーデが完成します。
- トップスは短め・ジャストサイズを選ぶ
- トップスインで脚長効果&スタイルアップ
- 素材や色で季節感やメリハリをプラス
トップスを工夫することで、コクーンパンツの丸みのあるシルエットがより魅力的に見えますよ。
ぜひ、手持ちのトップスと組み合わせて、おしゃれを楽しんでくださいね。
コメント